リフォームとリノベーションの違い

リフォームとリノベーションの具体的な違いを、今回ご説明させていただきます。


◇リフォーム

定義

・老朽化した部分を元の状態に戻す工事

主に建物や設備の修繕や修理が目的で、機能や見た目を新築時の状態に近づける

主な目的

・劣化した部分の改善

・住まいの美観や使い勝手を維持

具体例

・壁紙や床の張り替え

・浴室やキッチンの設備交換

・屋根や外壁の塗装

特徴

・比較的簡単な工事が多い

元のデザインや構造を大きく変えずに行うため、工期が短く、費用も比較的低め

・修復や更新が中心

建物の機能や外観を新築時に近づける「修復作業」がメイン


◇リノベーション

定義

・建物の価値や機能を向上させるための改修工事

現在の状態に新しいアイデアや機能を追加して、建物を全く新しい空間や使い方に変える

主な目的

・建物の性能や価値を向上させる

・新しいライフスタイルに合わせた設計

具体例

・間取りの変更(例:2LDKを1LDKに変更)

・配管や電気設備の全面交換

・古民家をモダンな住居に改装

・耐震性や断熱性を高める工事

特徴

・規模が大きい工事が多い

大幅な改修や建物の構造部分の変更が含まれるため、工期が長く、費用が高くなることが一般的

・クリエイティブな空間づくりが可能

住まいを「再生」するだけでなく、新たな価値を付加できる


◇選ぶ基準

・修理や部分的な改善をしたい場合はリフォーム。現在の住まいに大きな不満がなく、部分的な劣化や使い勝手を改善したい場合に適している。

・大幅な変更や新たな空間づくりをしたい場合はリノベーション。ライフスタイルの変化や古い建物の全面改修、新しいデザイン性を重視する場合に選ばれることが多い。


◇リノベーションが注目される理由

近年では、中古住宅を購入して、リノベーションすることで、新築を建てるよりも費用を抑えながら、個性的で快適な住空間を作るスタイルが人気です。また、環境への配慮から既存建物を活用する流れも強まっています。

どちらが適しているかは、予算や目的、住まいの現状によって異なります。専門業者と相談しながら、自分に合った方法を選ぶのがおすすめです。


この記事をシェア

Brand New Reform

ACCESS

アクセス
住所
〒976-0042 福島県相馬市中村字高池前30
TEL 0244-26-8963/FAX 0244-26-8962
営業時間
8:30 – 17:30
休日:第2、第4土曜日、日曜・祝日
駐車場あり
BRAND NEW REFORM
ブランニューリフォームは住宅省エネ登録業者です補助金についてはお気軽にご相談ください