
無機質で洗練されたデザインが魅力のモルタル塗装。壁や床に使われることが多いですが、天井に取り入れることで、スタイリッシュなインテリアを演出できます。しかし施工には注意点も多いため、メリット・デメリットを抑えておくことが大切です。
モルタル塗装とは?
モルタルは、セメントと砂、水を混ぜた建築素材で、コンクリートに比べて仕上げの自由度が高いのが特徴。「モルタル塗装」とは、モルタル調の風合いを塗装で再現する方法で、実際にモルタルを塗るよりも軽量で施工しやすいのが魅力です。
天井にモルタルを塗装するメリット
1.インダストリアル&モダンなデザインに
・無機質でクールな雰囲気を演出できる
・コンクリート打ちっぱなし風のスタイルが好きな人にぴったり
👉例:モルタル塗装×木目インテリアでナチュラルなモダン空間に
2.塗装のため、軽量で施工しやすい
・本物のモルタルより軽く、天井への施工が可能
・クラック(ひび割れ)が少なく、耐久性もある
👉例:マンションの天井リフォームでも取り入れやすい
3.メンテナンスしやすい
・汚れがついても塗り直しや補修が可能
・水まわりにも適した耐久性のある塗料を選べば、カビや湿気にも強い
👉例:キッチンや洗面所の天井に使っても◎
デメリット&注意点
1.施工が難しく、職人の技術が必要
・ムラなく美しく仕上げるには、経験豊富な職人に依頼するのがベスト
・DIYでの施工は難易度が高め
💡ポイント:仕上がりの質にこだわるなら、業者に相談!
2.照明やインテリアの工夫が必要
・モルタルのグレーはクールな印象になるため、暗くなりすぎないよう注意
・間接照明や温かみのある家具と組み合わせるとバランスが良い
💡ポイント:ダウンライトやペンダントライトで雰囲気を調整しよう
3.施工後のメンテナンスも考える
・モルタル調塗装は汚れが目立つこともあるため、防汚・撥水加工塗料を選ぶのがベター
・経年劣化で色ムラが出る可能性もある
💡ポイント:定期的にメンテナンスができるような仕上げを選ぶ
まとめ
・モダン、インダストリアルなデザインが好きな人
・コンクリート風の天井にしたいけど、モルタルそのものは重くて不安な人
・洗練されたシンプルな空間を作りたい人
天井にモルタル塗装を取り入れることで、デザイン性の高いおしゃれな空間を演出できます。施工の難易度は高めですが、仕上げの美しさを考慮して専門の業者に依頼するのがおすすめです。インテリアとのバランスも考えながら、理想の空間づくりを楽しんでください。

【リフォームや修理をご希望される場合はぜひこちらからお問合せください。】
↓