みかん風呂の魅力と効果

寒い季節になると、みかんを食べる機会が増えますよね。その皮を捨てずに「みかん風呂」に活用すると、リラックス効果や美肌効果が期待できます!


1.保湿&美肌効果

みかんの皮にはクエン酸やビタミンCが含まれており、お肌をしっとりとさせる効果があります。

2.血行促進&冷え性対策

皮に含まれる「リモネン」という成分が血流を促し、身体をぽかぽかにしてくれます。冷え性の人にもおすすめ!

3.リラックス&疲労回復

柑橘の香り成分「リモネン」には、リラックス効果があり、ストレス解消にも役立ちます。

4.デトックス&抗菌作用

みかんの皮には、抗菌・消臭作用があるため、身体の汚れを落としやすくし、お風呂の水もキレイに保ちます!


◇用意するもの◇

・食べ終わった後のみかんの皮(3~5個分)

・お茶用のパックやガーゼ(皮が散らばらないようにするため)

◇作り方◇

1.みかんの皮をよく洗う(農薬や汚れを落とすため)

2.陰干しで乾燥させる(生のままでもOK)

3.ガーゼやお茶パックに入れる

4.湯船に浮かべて、香りを楽しむ

※皮を直接お湯に入れると、後片付けが大変なので、お茶パックを使うのがおすすめ!


・敏感肌の人は注意:柑橘の成分が肌に刺激を与えることがあるので、長時間の入浴は避ける

・浴槽の種類によっては注意:リモネンがプラスチックの浴槽を傷める可能性があるので、使った後はよく洗います


💡冷え性がつらい人

💡乾燥肌を改善したい人

💡リラックスしたい人

💡みかんの皮を有効活用したい人

冬に寒い日は、みかん風呂でポカポカ温まりましょう⛄


この記事をシェア

Brand New Reform

ACCESS

アクセス
住所
〒976-0042 福島県相馬市中村字高池前30
TEL 0244-26-8963/FAX 0244-26-8962
営業時間
8:00 – 17:00
休日:第2、第4土曜日、日曜・祝日
駐車場あり
BRAND NEW REFORM