古新聞から作る断熱材「セルロースファイバー」とは?

古新聞やダンボールなどの紙資源をリサイクルして作られる断熱材が「セルロースファイバー」です。環境に優しく、高い断熱性能と調湿効果をもつことから、エコな断熱材として注目されています。


・高い断熱性→細かい繊維が空気を閉じ込め、夏は涼しく冬は暖かい

・吸放湿性がある→湿度を適度に吸収・放出し、結露を防ぐ

・吸音性が高い→繊維の密度が高く、音を吸収しやすい

・難燃処理済みで燃えにくい→ホウ酸処理により、カビや害虫の発生を防ぐ

・エコでサステナブル→廃棄紙を再利用し、環境負荷が少ない


・セルロースファイバーは吹き込み工法が一般的

・壁の中に吹き込む→隙間なく充鎮され、高い断熱効果を発揮

・天井や床下に敷き詰める→断熱材だけでなく、防音効果も期待できる


【メリット】

・省エネ&快適な室内環境→冷暖房効率が上がり、光熱費削減

・カビ・結露を防ぐ→調湿性があるため、家を長持ちさせる

・静かで快適な空間→高い防音性で、外の騒音を軽減

【デメリット】

・施工に専門技術が必要→DIYは難しく、専門業者による施工が推奨される

・施工費がやや高め→一般的なグラスウールに比べると、コストがかかる

・乾燥に時間がかかる場合がある→湿式吹き込み工法施工の場合、乾燥に数日必要


セルロースファイバーは、環境に優しく、高い断熱・防音・調湿効果を持つ優れた断熱材です。特に、夏の暑さ・冬の寒さ・結露・騒音対策を考えている人におすすめ!少しコストはかかるものの、省エネ効果が高いため、長期的にみると、経済的なメリットもあります。サステナブルな家づくりに興味があるなら、セルロースファイバーの導入を検討してみてはいかがでしょうか✨


この記事をシェア

Brand New Reform

ACCESS

アクセス
住所
〒976-0042 福島県相馬市中村字高池前30
TEL 0244-26-8963/FAX 0244-26-8962
営業時間
8:00 – 17:00
休日:第2、第4土曜日、日曜・祝日
駐車場あり
BRAND NEW REFORM