季節を楽しむ住まいづくり!春夏秋冬を彩るリフォームとインテリアのアイデア

家の中でも四季を感じられる空間を作ることで、毎日の生活がより豊かになります。季節ごとに快適さや楽しさをプラスするリフォームやインテリアの工夫をご紹介します。

【花を飾るスペースの確保】

・窓際や玄関にフラワースタンドや小さな棚を設置し、季節の花を飾る

・壁に飾れるフラワーポットやハンギングプランターで立体感を演出

【パステルカラーの取り入れ】

・クッションカラーやカーテンなどのファブリック類を、淡いピンクやグリーンなど春らしい色に

・壁紙の一部を張り替えたり、アクセントウォールを作るのも効果的

【自然光を活かした明るい部屋】

・多くの窓のある部屋に、レースカーテンを取り入れて柔らかい光を取り込む


【涼感のある素材選び】

・ラタンや竹素材の家具を取り入れることで、見た目にも涼しさを演出

・麻や綿など通気性の良い素材のカーテンやラグを使う

【色で涼しさを表現】

・ブルーやホワイト、アクアグリーンなどの涼しげな色合いを取り入れる

・クッションカバーや壁飾りなど、小物で色を変えるだけでも効果的

【エアフロ―の改善】

・扇風機やサーキュレーターをインテリアに馴染むデザインで選び、風通しを良くする

・ドアや窓に通気用の網戸を設置する


【温かみのある色使い】

・ブラウンやオレンジ、マスタードイエローなど、秋を感じさせる色をインテリアに取り入れる

・テーブルランナーやクッションに季節感のある柄を選ぶ

【木のぬくもりを活かすリフォーム】

・床材を無垢材にする、木目調の壁紙を使うなど、自然の暖かさを感じる空間を作る

・木製の小物や飾り棚で季節のアイテムをディスプレイする

【季節感のあるディスプレイ】

・秋の実りをモチーフにしたインテリア(かぼちゃや松ぼっくり、紅葉など)を玄関やリビングに配置


【暖色系のインテリア】

・赤やベージュ、ダークグリーンなどの暖かみのある色をファブリック類で取り入れる

・毛足の長いラグやブランケットで部屋を快適に

【断熱効果を高めるリフォーム】

・窓の二重サッシ化やブランケットで部屋を快適に

・床暖房や電気カーペットの導入もおすすめ

【間接照明でぬくもりを演出】

・電球色のランプやキャンドル型のライトで、柔らかい光を取り入れる

・暖炉風ヒーターでインテリア性も兼ね揃えた暖かさをプラス


・気分転換になるだけでなく、快適性が大幅にアップ

・季節ごとの行事や家族イベントをさらに楽しめる空間に

・インテリアに工夫を加えるだけでも、大掛かりな工事が不要で気軽に挑戦できる


四季に応じたリフォームやインテリアの工夫で、家の中に季節感を取り入れましょう。


この記事をシェア

Brand New Reform

ACCESS

アクセス
住所
〒976-0042 福島県相馬市中村字高池前30
TEL 0244-26-8963/FAX 0244-26-8962
営業時間
8:30 – 17:30
休日:第2、第4土曜日、日曜・祝日
駐車場あり
BRAND NEW REFORM